ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

山のぼらーの徒然日記

ヘタレな山屋の山日記。 自宅も山に囲まれてるのでそっちの話もチラホラ。 夏~秋は走ったり沢登ったり、春~冬は山スキーメインで登ってます。 2019年11月からまだまだ駆け出しですが狩猟開始しました。現在罠猟のみですが。

ケガ明けのランニング

   

土曜日は筋トレ。日曜日は仕事だったがホントに短い距離を走ったら痛みを感じなかったので仕事明けの今日、走ってみることにした。

帰宅途中から青空が広がって来たので外を走るしかないと思い、帰宅したら直ぐに着替えて走り出した。
様子を確かめるためにゆっくり、キロ5分40秒のドンガメペースでも10キロ走れたのが嬉しかった。もっと遅いペースになると予想してたし....
まだ完治ではないと思うがとりあえず走れると分かったのでひとまず安心といったところか。

個人的な意見だが腕より脚の方がケガをしたら不便だと感じる。

久々に晴れの中走って満足してる最中、洗濯機を回そうと何気に家の裏を見たら何やら岩のような物が見えた。最初は岩かと思った。でもその場所に岩はない。よく見ると....
ケガ明けのランニング
カモシカ(ニホンカモシカ)であった。しかものんびりと寛いでいる。今日は気温は低くなく、晴れてるので動物にとって最高の日向ぼっこ日和だったのだろう。
しばらくすると草を食べながら山に帰っていった。また来いよ~と声を掛けておいた。
数時間後また家の裏を見てみると
ケガ明けのランニング
言葉通り戻ってきた笑

ちょうど母親が帰ってきたので一緒に写真を撮った。
カモシカはサルやイノシシと比べて街の被害が少ない(ニホンジカは別だが)し基本大人しく、人間を見るとじっと見つめ、近づいたら離れていく。羨ましいのはあの四駆である。以前冬山で見かけたがどんなに深くてもお構いなしに急斜面を駆け上がっていく。あの馬力(鹿だけど)はほしいものだ。食べたらあの馬力が付くのだろうか?笑




このブログの人気記事
つ、ついに…!
つ、ついに…!

今シーズン初イノシシ
今シーズン初イノシシ

同じカテゴリー(ランニング)の記事画像
ランニング中にやらかした〜
新型コロナウイルスの影響
1月のトータル
雨の中の30キロ走
ランニングと新年会
みのかも日本昭和村ハーフマラソン
同じカテゴリー(ランニング)の記事
 ランニング中にやらかした〜 (2021-03-14 20:39)
 最近のランニング事情 (2020-06-07 10:43)
 新型コロナウイルスの影響 (2020-02-19 15:30)
 1月のトータル (2020-02-01 07:31)
 雨の中の30キロ走 (2020-01-24 12:17)
 だらけた反動? (2020-01-18 15:24)



この記事へのコメント
食べたらあかんよー

たかぼーたかぼー
2019年01月08日 17:40
天然記念物なのでさすがにニホンカモシカは食べれないですね....笑
ニホンジカなら食べられる?!

山のぼらー山のぼらー
2019年01月08日 19:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ケガ明けのランニング
    コメント(2)