今シーズン初イノシシ
先週の金曜日、猟友会が仕掛けた罠を見に同伴した。
集合場所に着くや一緒に行く人から、1つの箱罠にイノシシ3頭いるとのこと。
とりあえず熊が落としていった他の罠の檻を上げていき、いよいよイノシシとご対面。
見た目は推定40キロ。脂がのってる見るからに美味しそうなメス2頭とオス1頭。
そのうち1頭は持ち帰ってもいいよとのことだったのでありがたく頂くことに。

今期初のイノシシ頂いた。まぁ自分が仕掛けた罠ではないんだけども…笑
すぐに捌いて中を取り出してお肉を冷やすために丸一日水に浸けておいた。
土曜日、解体したいという山岳会の方達含めて解体した。写真は…センシティブな内容のため割愛です。
一緒に解体した人が真空パック機を持ってきていた。もちろん家庭用。
試しに自分らの分も真空してもらったがすごく便利だった。
ということで昨日の日曜日、買いに行った。あ、日曜日は日曜日で鹿が手に入ったので鹿を解体した。推定80キロの立派な若雄ジカだった。
こちらも肉にしてありがたく頂きます。

早速真空パックで捌いた鹿を真空パックしてみたが…とてもいい。便利。素晴らしい。
これは長いこと冷凍してても問題なさそう。ジップロックはどうしてもちょっとずつ空気入ってしまうので定期的に空気を抜いてたけどこれならその心配はなさそう。
これから冬になってもっと鹿やイノシシが手に入ったらどんどん活用していこう。
ちなみに、自分が仕掛けた罠は空弾き(作動はしたけど獲物がかからない状態)2連発で不発…
罠って難しいなぁ…そりゃあ皆銃にいっちゃうわけだ
集合場所に着くや一緒に行く人から、1つの箱罠にイノシシ3頭いるとのこと。
とりあえず熊が落としていった他の罠の檻を上げていき、いよいよイノシシとご対面。
見た目は推定40キロ。脂がのってる見るからに美味しそうなメス2頭とオス1頭。
そのうち1頭は持ち帰ってもいいよとのことだったのでありがたく頂くことに。

今期初のイノシシ頂いた。まぁ自分が仕掛けた罠ではないんだけども…笑
すぐに捌いて中を取り出してお肉を冷やすために丸一日水に浸けておいた。
土曜日、解体したいという山岳会の方達含めて解体した。写真は…センシティブな内容のため割愛です。
一緒に解体した人が真空パック機を持ってきていた。もちろん家庭用。
試しに自分らの分も真空してもらったがすごく便利だった。
ということで昨日の日曜日、買いに行った。あ、日曜日は日曜日で鹿が手に入ったので鹿を解体した。推定80キロの立派な若雄ジカだった。
こちらも肉にしてありがたく頂きます。

早速真空パックで捌いた鹿を真空パックしてみたが…とてもいい。便利。素晴らしい。
これは長いこと冷凍してても問題なさそう。ジップロックはどうしてもちょっとずつ空気入ってしまうので定期的に空気を抜いてたけどこれならその心配はなさそう。
これから冬になってもっと鹿やイノシシが手に入ったらどんどん活用していこう。
ちなみに、自分が仕掛けた罠は空弾き(作動はしたけど獲物がかからない状態)2連発で不発…
罠って難しいなぁ…そりゃあ皆銃にいっちゃうわけだ
この記事へのコメント
凄いねー!!
昔からカメ五郎の狩猟生活ってYouTubeが好きでたまに見てますけど、
まさか近くに狩猟してる人がおったとは〜(笑)
罠仕掛けると定期的に見に行かないとダメでしょうし、登山道じゃないので足場悪いでしょうし、なかなか忙しくなりますね。
猪肉は硬そうですけど、鹿肉は美味しそうな気がしますね。
あくまでイメージだけですが(笑)
頑張って下さい。また楽しみに見にきまーす!
昔からカメ五郎の狩猟生活ってYouTubeが好きでたまに見てますけど、
まさか近くに狩猟してる人がおったとは〜(笑)
罠仕掛けると定期的に見に行かないとダメでしょうし、登山道じゃないので足場悪いでしょうし、なかなか忙しくなりますね。
猪肉は硬そうですけど、鹿肉は美味しそうな気がしますね。
あくまでイメージだけですが(笑)
頑張って下さい。また楽しみに見にきまーす!
たかぼーさん、僕はまだまだ駆け出しなので全然掛からないんですけどね…
確かに仕掛けたら毎日見に行ってますね。ただ結構林道からすぐのところなのであんまり山の中までは行かないです笑
今年はイノシシのベーコン作って成功したので欲しかったら少量ですがお渡しできます!
確かに仕掛けたら毎日見に行ってますね。ただ結構林道からすぐのところなのであんまり山の中までは行かないです笑
今年はイノシシのベーコン作って成功したので欲しかったら少量ですがお渡しできます!