ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

山のぼらーの徒然日記

ヘタレな山屋の山日記。 自宅も山に囲まれてるのでそっちの話もチラホラ。 夏~秋は走ったり沢登ったり、春~冬は山スキーメインで登ってます。 2019年11月からまだまだ駆け出しですが狩猟開始しました。現在罠猟のみですが。

ジビエ料理、始める

   

今月の3月15日を以て今季の狩猟は終了した。成果は…0!イノシシが踏み抜いた跡はあったんだけど罠が作動してなかった。
それ罠としての役目を果たしてないのでは…?

だがしかし、猟期終了間際に地元の猟師さん(父親の知り合い)から鹿が捕れたらいらないか?との連絡を受け、すぐに向かうことに。

ジビエ料理、始める

年齢推定2歳、体重約80キロの立派な雄鹿だった。
解体なんてもちろん初めて。さすがにいきなりは捌けないので教えて貰うことに。動画やら写真を沢山撮ったがそういうのがダメな人がいると思うのでその辺りの画像は割愛させていただく。

ある程度捌いてもらったら家に持って帰り、肉にしたら今度は台所で下処理開始。

ジビエ料理、始める

奥さん初めて鹿肉を触る。まぁ僕も初めてだけど…

モモ肉、ロース肉、その他に分けたら下処理のため香草、ワイン等等に浸けて冷凍庫にぶち込んだ。

それから約1週間後の昨日、ジビエ料理(鹿肉シチュー)にするためモモ肉を取り出し、解凍。

ジビエ料理、始める

ヨーグルトとハチミツを混ぜた液に漬け込んだ。

ジビエ料理、始める

後は冷蔵庫に入れて熟成させる。
明日か明後日には食べたい。

しかしヨーグルトはどうしたらいいんだろうか?軽く水で洗って拭き取る?それだと肉の旨味も流れちゃいそうだし取り出して拭くだけでいいのだろうか?それだと拭き残しができそうな気がする…どっちがいいんだろうか?




このブログの人気記事
つ、ついに…!
つ、ついに…!

今シーズン初イノシシ
今シーズン初イノシシ

同じカテゴリー(自分のこと)の記事画像
ランニング中にやらかした〜
3年ぶりの豪雪
イノシシベーコンを作ってみる。
つ、ついに…!
今シーズン初イノシシ
エギングじゃなくヤエンでイカ釣り
同じカテゴリー(自分のこと)の記事
 ランニング中にやらかした〜 (2021-03-14 20:39)
 3年ぶりの豪雪 (2021-01-11 19:08)
 イノシシベーコンを作ってみる。 (2020-12-21 15:49)
 つ、ついに…! (2020-12-11 13:04)
 今シーズン初イノシシ (2020-11-30 17:28)
 エギングじゃなくヤエンでイカ釣り (2020-10-24 10:38)



この記事へのコメント
はじめまして、私も罠をしているものです。
これからも読ませていただきます。

シンイチシンイチ
2020年03月27日 23:00
シンイチ様、初めまして。コメントありがとうございます。
僕も今年が猟ファーストシーズンでした。これからもよろしくお願いします。

山のぼらー山のぼらー
2020年04月01日 12:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ジビエ料理、始める
    コメント(2)