ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

山のぼらーの徒然日記

ヘタレな山屋の山日記。 自宅も山に囲まれてるのでそっちの話もチラホラ。 夏~秋は走ったり沢登ったり、春~冬は山スキーメインで登ってます。 2019年11月からまだまだ駆け出しですが狩猟開始しました。現在罠猟のみですが。

自然の恵み?!

   

今日も薪ストーブ用の材木集め。まずは前回切れ味悪く、なかなか作業が進まなかった杉の木を集めることに。今日はチェーンソーの目立てをしたから全くストレスなく切れた。

切っていると、幼虫を見つけたので捕まえてみた。
自然の恵み?!
こ、これは…カブトムシの幼虫?!

自然の恵み?!
合計3匹見つけた。虫かごに土を敷き詰めた。多分知り合いに渡ることになる。

午前中で杉は全部終わり。引き続き別の場所に移動した。本日のメインとなる木を伐採。

自然の恵み?!
なんの木かは分からない。柿や栗、ドングリといった類の木ではない。枝はクヌギっぽいが幹の表皮はそんな感じではない。マジでなんの木なんだろう?

自然の恵み?!
でもナメコが生えていた。もちろんその部分は切ってナメコ栽培用の原木となった。

菌類が生えるということは広葉樹の木ということか。一体なんの木なんだろうか……

そしてとんでもなく重い。今日走ろうと思ったけど、何度も持ち上げたのでヘロヘロになってとてもそれどころではなかった。代わりに今日を筋トレの日として土曜日を走る日にすることにした。

明日は背筋がどうなってるか、恐ろしい。




このブログの人気記事
つ、ついに…!
つ、ついに…!

今シーズン初イノシシ
今シーズン初イノシシ

同じカテゴリー()の記事画像
鳩ヶ湯〜赤兎山の草刈り
気になる沢へ偵察に
ご近所探訪 沢編
渓流シーズンイン!
週末は経ヶ岳の外輪山と荒島岳へ
経ヶ岳の池の大沢と宿谷川を滑る
同じカテゴリー()の記事
 鳩ヶ湯〜赤兎山の草刈り (2021-06-20 21:00)
 気になる沢へ偵察に (2021-05-23 20:00)
 ご近所探訪 沢編 (2021-05-16 16:59)
 渓流シーズンイン! (2021-04-25 15:45)
 週末は経ヶ岳の外輪山と荒島岳へ (2021-02-27 15:28)
 経ヶ岳の池の大沢と宿谷川を滑る (2021-02-12 10:32)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
自然の恵み?!
    コメント(0)