Demon's night3に参加
福井県武生市にある鬼ヶ岳。そこを夜中に走り回るといういかにもドMが喜びそうなイベントに参加した。

鬼ヶ岳~奥鬼ヶ岳~蛇ヶ岳の周回コースは約9キロ。累積標高は約900メートル。
標高、距離こそ低く、短いが最初は強烈な急登、しばらく走れる山道を進んだら蛇ヶ岳直前はまた急登。このコースを4周しなければならない。
なお、道中にはスタッフのありがたい?工作がされておりなかなかに驚かせてくれたもよう。

こんな感じの生首が暗い山道に置いてあり、走る者をかなり怖がらせた。
エイドでは暖かいスープや飲み物が提供されてたのでそれは普通で良かった。
でも、やっぱ終わった後は眠くてクタクタになり、泥のように寝込んだ。ちなみに自分は4周は走りきれず、3周走って足が限界を迎え、DNFをキメた。
その代わりメンタルと大腿四等筋は強化されたような気がする。
来年も参加したいか?と聞かれると今のところ正直微妙。でもリトライしたい気持ちはあるので早めにトレーニングを始めて挑戦してみようか?
でも来年は来年でなかなかに辛そうなルールが待ってそうである。

鬼ヶ岳~奥鬼ヶ岳~蛇ヶ岳の周回コースは約9キロ。累積標高は約900メートル。
標高、距離こそ低く、短いが最初は強烈な急登、しばらく走れる山道を進んだら蛇ヶ岳直前はまた急登。このコースを4周しなければならない。
なお、道中にはスタッフのありがたい?工作がされておりなかなかに驚かせてくれたもよう。

こんな感じの生首が暗い山道に置いてあり、走る者をかなり怖がらせた。
エイドでは暖かいスープや飲み物が提供されてたのでそれは普通で良かった。
でも、やっぱ終わった後は眠くてクタクタになり、泥のように寝込んだ。ちなみに自分は4周は走りきれず、3周走って足が限界を迎え、DNFをキメた。
その代わりメンタルと大腿四等筋は強化されたような気がする。
来年も参加したいか?と聞かれると今のところ正直微妙。でもリトライしたい気持ちはあるので早めにトレーニングを始めて挑戦してみようか?
でも来年は来年でなかなかに辛そうなルールが待ってそうである。
この記事へのコメント
鬼ケ岳、1度は行ってみたいんですが、未だに未踏。
1周9kmかぁ。。。2周が限界かなー(>_<)
これ、プライベートな大会なんでしょ?
1周9kmかぁ。。。2周が限界かなー(>_<)
これ、プライベートな大会なんでしょ?
プライベートなイベントですが、知り合いいれば誘っていいよとか言ってたのでもし来年自分が参加する予定なら一度声かけてみます!あ、でもフェイスブックのアカウントは必須です。
たかぼーさんなら4周余裕でいけると思いますよ~
自分は実質2周で限界迎えてました....
たかぼーさんなら4周余裕でいけると思いますよ~
自分は実質2周で限界迎えてました....