3年ぶりの豪雪

山のぼらー

2021年01月11日 19:08

先週の木曜日から冬型の気圧配置となり、県内は荒れ模様になった。木曜日は大したことなく、仕事してても正直、ホントに積もるの?なんて思っていた。

しかし、夜勤が終わり、帰路につくやどんどん積雪が増えていった。



我が家は大体50センチほど積もっていた。



ここ2シーズン出番のなかった除雪機を稼働させて車の通り道、集落に繋がる道は全て除雪した。

その後も止むことなく降り続ける雪、夜中起きた時にチラッとカーポートの屋根を見たらかなり雪が積もっていたように見えた。

気のせいでありますようにと期待をこめて再び眠りにつき、翌朝起きてみると…



夢じゃなかった…
朝食を食べたらすぐに除雪開始。
しかし雪掻きしてもすぐに積もってしまう。
午前中一段落したので大通りの様子を見に行った。




完全にホワイトアウト。スタック車両多数でとりあえず助けた。

日曜日も除雪した上に土曜日と同じ量が積もった。
いつも山スキーとか狩猟の恩恵を自然から受けてるけどこういう時もある。

自然と共に暮らしてる以上これは仕方がないことだと割り切るしかない。


あなたにおススメの記事
関連記事