若狭路トレイルラン2019

山のぼらー

2019年09月30日 22:52

今年4月以来のトレイルランイベントに出た。
去年は台風で中止になった若狭路トレイルランである。

その前に、


どうでもいいことだが、甥っ子が人生初のヘビとご対面


お相手はヤマカガシ。まだまだ小さいけど毒はしっかり持ってます。

そんな出来事があったが、前日受付して会場近くの道の駅にイン。別にする必要ないけど車中泊のために買ったマットを試したいのと、車の中でお酒が飲みたかったから前日インにした。


ドアを開放してサッポロを飲む。風があったのでとても気持ちよかった。


翌日、会場に到着。海の目の前がスタートアンドゴールである。


スタートしてしばらくはロードと緩い坂を登った。
山道が始まったらさっそく渋滞。


景色はホントによかった。当初は雨予報だったが当日は暑いくらいの晴れだった。


18キロ地点のエイド。
ここから鏡山までが凶悪な登りであった。


右側の頂上まで登ったがとにかく激坂急登、足と体力をほとんど持ってかれた。




だが頂上からの景色は良かった。撮る余裕はほぼなかったが…

以後はクソザコナメクジと化し、足も攣りまくりだったが、エイドで水ぶっかけて冷やしたりストレッチしたりで誤魔化しながら、ボチボチと走り続けた。


終盤でもいい景色が見れるポイントがあった。なんだ、まだ撮る余裕あったんじゃん、というツッコミは野暮です。

かかった時間に対し、そんなに順位が下じゃないことに驚いた。

走ってる間は「こんな大会2度と出るか!」なんて思ったが、終わってしばらく経つとまた出たいな…と思える不思議な感覚。

これまで朝倉、馬借、若狭路と出たが若狭路が1番面白いと感じた。
来年は出れるなら出たい。今度こそしっかり走り込んで鏡山の激坂を難なく超えたい。

36キロ以降の林道の登りは歩きとジョギングを混ぜればそんなに辛くないという印象を受けた。


あなたにおススメの記事
関連記事